ヒモノ
こんにちは、福井です!
今週から寒くなるみたいですね・・
早く春になってほしいです(花粉はなしで・・笑)
この間、ヒモノが食べた過ぎて四日市のヒモノ食堂に母と行ってきました!
元々釣り終わりに行っていたりしたのですが
久々に行きました♪
干物はサーモンハラスが個人的にイチオシです!
以前までは半身分のハラスでしたが半分の大きさで値段も下がっていました。
いつも最後食べられない・・となるほどの大きさだったので
ちょうど良いサイズになりました☺
ほっけも美味しかったです☺♡
干物もおいしいですがここは本当におでんがしみしみで美味しいです!
おでんの大根が大好きです!というよりおでんは大根しか食べません!笑
扶桑と鈴鹿にも店舗があるのでぜひ行ってみてください♪
生活環境の良い5LDK
こんにちは、営業の大脇です。
今回ご紹介する物件は、岐阜市鏡島南4丁目 4棟 5LDKです。
JR西岐阜駅 徒歩14分の駅近でしかも並列駐車3台可能となっております。
1階は18畳のLDKに洋室6畳と使い勝手の良い間取りです。
2階には、7畳を超える主寝室と6畳を超える子供部屋が3部屋と核家族に最適です。
通りに面しており、駐車が容易です。
室内は、開放感のあるゆとりの生活ができます。
リビングから見る洋室6畳は多目的に利用が可能
広々とした洗面所で使い勝手が良いです。
付近の環境としまして
JR東海道本線 西岐阜駅に徒歩14分と通勤には便利が良いです。
こばと西幼稚園は子どもが育つ場として自然環境をたいせつに考え、
あそびの中から知・徳・体を活かした教育を主体とした幼稚園です。
小さな子供さんのお医者さんには、かさい内科小児科皮膚科
岐阜市立岐阜商業高等学校が近くに
有酸素運動でスタイリッシュ体を作るには、ホリデイスポーツクラブで
日用品雑貨の購入には、バロー鏡島店で
等々、生活環境が整った地域のお住まいにどうですか?
週末は、コロナ対策をしてオープンハウスを開催しておりますので
お気軽にご来場ください。
『岐阜市鏡島南4丁目』のチラシです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
早い1年間
こんにちは〜JESホーム神戸です😄
常日頃より弊社のブログをお読みいただきありがとうございます。
早いもので、このブログを書いてるのが12月27日…もうクリスマスも終えいよいよ年末年始。
まだこの前、どんな1年にしようとか考えていたかと思ったら1年があっという間に過ぎた感じです^ ^
よく言われる事ですが、学生の頃は、今よりもっと1年が長かった気がするのですが、大人になると年々スピードが早くなりますね💦
何でだろうと、今ネットで調べてみたら、、
ジャネーの法則というものがあるらしく「人生のある時期に感じる時間の長さは年齢の逆数に比例する」という考え方で、19世紀フランスの哲学者、ポール・ジャネが発案した法則だそうです。
例えば1歳の時に感じた1年を1/1とすると、2歳の時の1年は1/2となり、1歳の時の2倍速く感じるようになります。
5歳の時は1/5で1歳の時の5倍、10歳の時は1/10と分母である年齢が大きくなるごとに、人生のうちにその1年が占めた割合が少なくなり、体感として時間が短くなったように感じるのです。
同じことを繰り返す生活に脳が慣れると、「特に新しいことがない1日だった」として記憶にも残らず、あっという間に時が過ぎたという感覚になってしまいやすいのです。
子どもの頃のようにさまざまなことに興味を持ち、新しい経験をしていれば、思い出や経験の詰まった毎日を過ごせ時間を長く感じることができるのです。
との事らしいです💦
確かにって思いますよね〜
同じような事ばかりするのが悪いとは思いませんが、新しいことへチャレンジをする事が、実りのある時間を過ごせるコツなんでしょうか。
新しい年はどんな1年にしようかな〜
来年は50歳を迎える歳、新たな気持ちで迎えようと思います😊
ふるさと納税
こんにちは営業の林田です。
皆様、この時期は何かとお忙しい時期ですがいかがお過ごしでしょうか?私も休みには自宅の大掃除でバタバタと致しております。寒い日々が続いておりますが、風邪やコロナに負けないよう、元気に楽しく過ごしたいですね♪
話は全く変わりますが、「ふるさと納税」をされてますか?テレビやネットなどでもよく耳にすると思うのですが、何か難しそうで面倒な気もしてやっていませんでしたが、今年は知人に勧められてやってみる事にしました。
そもそもふるさと納税とは、全国の応援したい地域にそれぞれが寄付できる仕組みの事です。
寄付金の使い道はいろいろ選んだりすることもできます。また、地域に貢献できますので、自身とゆかりのある地域、学生の時にお世話になった自治体や、旅行して好きになった自治体などへ寄付したり、災害復興に取り組んでいる地域を僅かですが応援したいからと言う動機あったり、人それぞれではあると思います。
寄付すると返礼品として地域の特産品などが貰えて税の控除が受けられます。所得税の還付、住民税の控除を受けることが出来ます。(詳しくはお住いの市町村にお問合せください)
2022年度のふるさと納税は12月31日まで申込期限です。「さとふる」や「ふるなび」など、給与所得者で確定申告が必要でない人が簡単に利用できるワンストップ特例と言う方法で携帯電話からでもできます。難しいからと躊躇っていらっしゃる方、やってみるとそんなに難しくありませんでしたので、宜しければチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
本年もブログ並びに弊社ホームページをご覧にいただき誠にありがとうございました。
来年も不動産の情報はもとより日々の役立つ事や地域の情報、また、私事で恐縮ですが、おすすめの場所や美味しいもの情報など、UPしていきたいと思います。
2023年も宜しくお願い致します。
筏釣り🎣
こんにちは、福井です。
もう今年もわずか・・
というわけで!
母と三重までいかだ釣りに行ってきました!
先に釣果は母→4匹、私→0匹!!
(; ・`д・´)
いかだには朝の6時半から15時までいたのに・・(笑)
帰った後のお風呂では目を閉じたり片足で立つたび
海の上にいるような感覚でした(笑)
南伊勢は海がとってもきれい!
こんなちっちゃい魚たちはいつでも視認できるくらい
たっくさんいました👀
1グループ1いかだなので途中寝たり食べたり・・
釣りしなくても楽しいです♪
いつになったら大物が釣れるのでしょうか・・!!
おでかけ
こんにちは、福井です。
一気に寒くなり特に朝晩は震えています・・。
先日、ウーバーワールドのライブが日本ガイシホールであり
行ってきました♪
2階席でしたが表情まではわからなくても見える位置でよかったです(‘ω’)
今、ライブは政府から25%声出しOKになっていて
昔みたいに大きな声ではないけど合いの手を入れることもできて・・
やっぱり一体感があっていいですね☺
新曲のTheoryは、以前ネタ曲であった曲のサビが・・!
新曲なのになんかめちゃくちゃ聞き覚えある!ってなって調べたら・・(; ・`д・´)
次は2/14にZeppでライブがあるみたいなので応募してみます(゜-゜)
11月にはディズニーランドにも行ってきました!
念願のエレクトリカルパレードが座り最前で見れてもう・・良かったです☺
カメラレンズは広角を持っていきましたが
やっぱり望遠ズームが欲しいですね・・。
ほしいなと思っているのは
TAMRON(タムロン) 35-150mm F/2-2.8です☺
いつか買えたらいいな☺
我が家の野菜たち
こんにちは、営業の大脇です。
畑には、冬の野菜たちが元気よく育って『早く収穫してくれ~~』と叫んでいます。
冬の野菜と言えば、大根 白菜 ほうれん草 キャベツ ブロッコリー等々
いっぱいありますね。
秋から冬にかけて、日ごとに気温が下がり生育は20度前後が必要で、9月に種まきを
して、途中モンシロチョウなどが飛び交い、たまごが卯かして害虫と言われる虫たちが、
活発に活動し、数日間 目を離したすきに、葉を丸ごと食害される被害にあいながらようやく収穫にいたりました。
誰かの足のような ⁇ 立派な大根 (笑) おでんに最高
冬の寒さを守るために服を着るように自分の葉っぱで守っている 白菜
寒くなると甘味が増す。ほうれん草
飛騨高山の漬物で有名な赤かぶ
ビタミンが豊富な ブロッコリー
サラダの介添え役のキャベツ
薬味として使用する ショウガ
ウサギの大好物 人参
ほかに、数々の野菜が畑いっぱいに育っています。
「冬に温まる簡単な鍋料理」は、白菜と豚バラのミルフィーユ鍋
お肉とだし汁の旨みがトロトロの白菜に染みて、白菜がたっぷりの鍋は最高です。
すりおろし生姜がアクセント。
是非、ご賞味あれ❕❕美味しいですよ。
5LDK住宅♪!
こんにちは!JESホームの佐藤です。
今回のご紹介物件は『美濃加茂市本郷町』全3邸です。
この住宅の特徴はなんといっても人気の5LDK♪
1階は19畳のLDKに5.2畳の洋室♪2階は7.5畳の洋室、6.4畳の洋室、6畳の洋室、5.2畳の洋室♪
とてもゆとりのある間取りです♪
5LDKの魅力とは.....部屋数に余裕があるので生活がしやすい、部屋数に余裕あるので趣味の部屋や書斎、ご家族の衣裳部屋、リモートワークスペースなどに利用する事ができる等々、使い勝手がいいんです♪
しかも、弊社が売主ですので、仲介手数料(約70万円)が必要ありません♪
週末はオープンハウスを開催していますのでお気軽にご来場ください♪
『見るだけ・聞くだけ・相談するだけOK!』です!
*オープンハウスにおけるコロナ対策について
安心してご来場いただけるように、以下の対策をしております。
・スタッフのマスク着用
・スタッフの手洗い及びアルコール消毒の徹底
・オープンハウスの定期的な換気
・お客様とスタッフの間隔確保
『美濃加茂市本郷町』のチラシです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
おいち祭り
こんにちは〜JESホーム神戸です😄
常日頃より弊社のブログをお読みいただきありがとうございます。
先日、おいち祭りというイベントで一宮の本町商店街を中心にイベントが開催されたました。
私が働いてる事務所は本町商店街にあるので、いつもと雰囲気が違い、すごい活気を感じました^^
高校のブラスバンドが来たり、動物と触れ合える所があったり、イスワングランプリが開催されたり、至るところでいろんなイベントやブースがあり、凄い盛り上がっていました😆
まだまだコロナもある時代ではありますが、沢山の人が集まり、こうしたお祭りが開催される事を考えると、暮らしの考え方がこの数年で変わったな〜ってしみじみ感じました😄😄
私が楽しみにしてたイベントは、やっぱりイスワングランプリ!
車の付いた椅子に座って走る2時間耐久レースです!
仮装してる人もいれば、本格的に上位を狙ってる人も😋
このバカバカしさがいい〜
男心をくすぐります🤣🤣
来年は私も50歳になりますので記念に出場を考えていますw
チーム戦なので誰か一緒に闘ってくれないかな^^
大阪いらっしゃいキャンペーン
こんにちは、福井です。
先日、全国旅行支援を使用し大阪に行ってきました!
まずは久々のユニバ!
ニンテンドーのエリアに初めて行きましたが
ここはすごいです。
テレビとか写真とかでは見てましたが行ってみて
入った瞬間めちゃくちゃ感動しました!
ぜひぜひ行ってみてください!!
夜はゾンビが出たりと楽しかったです(‘ω’)
夜ご飯は難波で焼き肉を食べました!
翌日は大阪観光!
妹が気になっていたという一富士食堂さんの
だし巻き卵定食!
卵焼きとごはん?という感じでしたが少ししょうゆを垂らすと
立派なおかずで美味しかったです!
近くの小籠包を売っているお店で小籠包も食べました♪
そのあとは新世界に移動し通天閣にも登りました!
望遠鏡で太陽の塔も見れました♪
もちろんあべのハルカスも!
今回実はディズニーに行く予定でしたが雨予報で目的であるエレクトリカルパレードが
行われるか微妙だったので前日に急遽ユニバに変更しましたがとっても楽しかったです!
近いうちにディズニーにも再チャレンジします(‘ω’)!